武蔵高等学校中学校紀要「The Musashi Bulletin -Musashi High School and Junior High School - 」 >
2024年度・第8号 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11149/2775
|
タイトル: | 生成AI、ないし大規模言語モデルの進化によってわたしたちが失うもの |
その他のタイトル: | What we will lose with the evolution of generative AI or large-scale language models? |
著者: | 水上, 雄亮 MIZUKAMI, Yusuke |
発行日: | 2024年11月30日土曜日 |
出版者: | 武蔵高等学校中学校 |
抄録: | われわれ人間は言葉を理解し、そして言葉を用いることができる。「言葉を理解できる」とは「言葉を用いることができる」ことにほぼひとしく、「言葉を用いることができる」は「言葉を理解することができる」ことにほぼひとしい。おそらく、これが我々の自然な言語観である。しかし、この自明とも思える前提はもはや崩れ去ってしまった。あるいは、崩れ去るのも時間の問題だと思われる。そして、われわれが「言葉を理解できる」と主張することも、もはや許されなくなるだろう。 |
URI: | http://hdl.handle.net/11149/2775 |
出現コレクション: | 2024年度・第8号
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|