日本語
 


武蔵大学人文学会雑誌 「The Journal of Human and Cultural Sciences」 >
2021年度・第53巻 第2号 >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/11149/2380

Title: 子どもの資質・能力の育成に関する教員の認識―オンライン調査からの示唆―
Other Titles: Teachers' Perceptions on Developing Children's Competencies: Implications from an Online Survey
Authors: 柄本, 健太郎
扇原, 貴志
TSUKAMOTO, Kentaro
OUGIHARA, Takashi
Issue Date: 28-Feb-2022
Publisher: 武蔵大学人文学会
Abstract: 本稿では、子どもの資質・能力の育成に関する教員の認識について、小学校・中学校・高等学校教員1500名にオンライン調査を行った。教職経験年数、学校種、管理職・非管理職、資質・能力を育成するための学校の活動、普段の授業における実践の心がけを変数として用い、教員の認識の分析を行った。結果から、「面倒だ」「簡単だ」といった認識に関して課題がみられたこと、教職経験年数よりも、学校種、管理職・非管理職の違いの方が認識に与える影響が大きく、特に高等学校教員の認識・管理職の認識に特徴がみられたこと、「主体的・対話的で深い学び」が資質・能力の育成よりも教員の間に浸透していることなどが考察された。
Description: 和井田清司教授記念号
学校教育の制度と実践
URI: http://hdl.handle.net/11149/2380
Appears in Collections:2021年度・第53巻 第2号

Files in This Item:

File Description SizeFormat
jinbun53_02_121_138_tsukamoto_ougihara.pdf590.89 kBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

Valid XHTML 1.0!