武蔵大学論集 「The Journal of Musashi University」 >
2006年度・第54巻 第2号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/11149/1281
|
Title: | 国債形態の模索(1) : ボーア戦争とその後 |
Other Titles: | Groping for the Form of the National Debt : Ⅰ : Boer War and after |
Authors: | 加藤, 三郎 |
Issue Date: | 30-Nov-2006 |
Publisher: | 武蔵大学経済学会 |
Abstract: | ボーア戦争期の公債政策の分析を試みたもの。従来,イギリスにおいては戦費の調達をコンソルによるのが通例だったが,ボーア戦争の初年度には期0 年の国民戦争公債National War Loan という新しいタイプの国債を発行した。この国債は形態の面でも,発行方式の点でも,また小投資家層を念頭においていたという点でも,イギリス国債史上,新機軸の発想を含んでいた。本稿はこの国債の成立過程の分析を中心としている。この過程のうちに,イギリスにおける政策立案過程の特徴を検出することができるように思われるからである。そして,それは日本における立案過程とは著しく異なるものであった。 |
URI: | http://hdl.handle.net/11149/1281 |
Appears in Collections: | 2006年度・第54巻 第2号
|
Files in This Item:
There are no files associated with this item.
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|